おしゃれな写真フレーム
年賀状2018年版 おしゃれな写真フレーム厳選サイト
2018年 新年のご挨拶に写真フレームの年賀状を送ろう!
とお考えの方も多いと思います。
少し遠くのお爺ちゃんお婆ちゃんに家族の元気な写真を入れて!
「新しい家族が増えました^^」のような出産報告を兼ねた年賀状。
現在は多くのところでテンプレートが無料配布されているので、
こうした写真入り年賀状が自宅で作成できる便利な時代です。
写真フレームの年賀状は、長々と文章で綴らなくても
受け取った人が一目でメッセージを理解してくれますし、
写真入りの年賀状にはやっぱり特別感もあります。
(実際、通常のインクジェット年賀ハガキより10円高いし…^^;)
何かと重宝する写真フレームの無料テンプレートは人気です。
活用シーンに分けテンプレートのデザインも良く考えられています!
そんな写真フレームの中でも、今日はおしゃれなデザインに限定して
色々とご紹介していきますね^^
写真フレームのデザインは大きく、可愛い系とおしゃれ系に分かれます。
かわいいタイプは出産報告他、カジュアルな場面で良く使われます。
おしゃれタイプは、やっぱり結婚報告の時でしょうね。
出産と違い、大概の方は一生に一度だけですから、
お洒落なデザインの物をチョイスして、格好良くキメたいと思いますよね^^
では、とっておきのおしゃれ写真フレームのご案内です!
おしゃれな写真フレーム年賀状無料テンプレート特集
先述しましたとおり、写真フレームの色んなサイトさんで提供されていますが、
こと、結婚報告のオシャレな物なら、まずチェックすべきは3箇所です。
キャノンの年賀状お助けサイト2018
年賀状プリント2018(テンプレートBANK)
郵便局のはがきデザインキット2018
その理由についても、写真フレームのデザインをご覧頂きながら
聞いていただければと思います。
年賀状お助けサイト お洒落フォトフレーム年賀状
近年キャノンさんが最も力を入れている年賀状デザインが、
写真フレームだと感じています。
年賀状カテゴリではフォトフレームが全252種類と
無料提供デザインの中でもっと豊富なのもその表れかと。。
写真フレーム年賀状は1枚から最大4枚までありますので、
お子さんの多いお宅や色んな写真を入れたい方にも対応できますね。
また写真フレームには結婚報告・出産報告専用のデザインも用意され
共にハイグレードなイラスト仕様となっています。
ここではその中から特にオシャレなデザインを取り上げてみました。
年賀状プリント2018 結婚報告写真フレーム
年賀状プリント2018では結婚報告専用の写真フレームが8種類用意。
スッキリお洒落なデザインは受け取りも好印象を抱くでしょう。
ただし、個人的に残念なことは、ここでご紹介したデザインが、
こちらのクオリティーの全てでないこと。。
というのも、年賀状プリント2018さんでは有料のテンプレートもありまして、
結婚報告用の写真フレームも「うぉ、これお洒落ジャン」というものが、
有料版だったりするんです。
でも、無料版でも十分おしゃれなデザインですけどね^^;
それと年賀状プリントさんは2016年版からサービスが強化されまして、
WEB上からテンプレートが編集(写真挿入等)ができるようなりました。
アプリ化された事でより便利・簡単に年賀状作成ができます^^
郵便局無料テンプレート写真フレーム
郵便局が提供する600種類を超える無料テンプレートの中にも
おしゃれなデザインはたくさんあります。
また2018年用では、ゼクシーとコラボレーションした写真フレームがあり、
結婚報告をかねた年賀状として使えます。
年賀状用のテンプレートは、
はがきデザインキットまたは年賀状クイックサーチで提供されますが、
郵便局では別のコンテンツとしてはがきクイックサーチというサービスもありまして、
こちらでも結婚報告や出産報告用のデザインが揃っています。
→はがきデザインキット2018
→年賀状クイックサーチ
→年賀状クイックサーチ
はがきデザインキットを活用してこうしたテンプレート利用すれば、
デザインの選択肢は更に広がると思いますよ。
自分なりのアレンジを加えることでオリジナル性もありますから、
デザインにこだわりたい方はテンプレートを流用するのも面白いです。
ご紹介しました3つのサイトの写真フレームはどちらもオシャレですが、
それぞれのサイトに特徴があります。
個人的に一番凝ったオシャレなデザインはキャノンだと思いますが、
こちらはテンプレートが画像ファイルになりますのでカスタマイズ性は
良くないと言えます。
但し、これはあくまでキャノンさん単独の場合なんですね。
追加のメッセージやイラストを入れたい、宛名書きをしたいという方は、
はがきデザインキットでキャノンのデザインを読みこめばいいんです!
たぶん、これがオシャレな年賀状を作成する一番の方法ですね^^
昨今はデジカメの性能が優れているので、
解像度が高いし、失敗撮りも少ないし、兎に角キレイに撮れますからね?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
私は今一人暮らしなので、あまり写真フレームの年賀状を利用することは少なってしまいましたが、小さい頃はよく姉妹の写真フレームの年賀状を親戚に送っていたのを覚えています。
私も子供ができたら家族で撮った写真を年賀状にして送りたいと思っていました。
とっても参考になりました。
ありがとうございます!