簡単作成フリーソフトおすすめ
年賀状2021フリーソフトってこんなに使える!
年賀状作成ソフトが充実している今は、パソコンとプリンターで
年賀状を作るのが当たり前になってきましたね。
WEBのサイトからも、
無料で使えるイラストやテンプレートがたくさん提供されています。
年賀状作成にかかるコストと言えば、
年賀状の購入費とプリンターのインク代くらい、
と言っても過言ではありません。
今の年賀状作成ソフトには、定番のイラストやテンプレートも入っているので、
それらを使えば、効率的に年賀状を作ることができます。
(´・ω・`)「でも、あんまりかわいくないんだよね~」
年賀状作成ソフトに付属のイラストやテンプレートは、
どうしても無難なものになりがちですからね。
当たり障りがないということは、個性的ではないということの裏返しですよ。
もちろん、ビジネス用や目上の方に出す年賀状としては、
最適なイラストが付いてますけど、可愛くてポップなものや、
グラフィカルなものは少ないというのが正直なところです。
でも、やっぱり、かわいい年賀状やクールな年賀状を作って、
他の人に差を付けたいですよね?!
そんな方のために
『イラストやテンプレが充実していて無料で使えるフリーソフト』
をご紹介します。
宛名のプリントアウトや裏面印刷をすることも可能です。
さらに、住所録の管理もできて、イラストのレイアウトもとても簡単にできます。
そんな、優れものの無料ソフトを厳選してご紹介していきます!
2021年の年賀状作成はこれでバッチリです。
年賀状作成に超便利!イラスト充実のフリーソフト
フリーソフトって本当にたくさん提供されているんですが…
イラストやテンプレは付いていない
宛名印刷だけできる
裏面印刷だけできる
画像配置が難しい
などなど、全てを満足させるものって、なかなかないんですよ。
↑やっぱり、全部の機能が欲しいですよね?
「便利!」と言い切れるフリーソフトはコレ↓
はがきデザインキット
郵便局のHPから無料ダウンロードできるソフトです。
このキットのすごいところは…
年賀状用のテンプレートやイラストが豊富にある
画像のレイアウトやテンプレートの配置がドラッグ操作だけでできる
宛名印刷ができる
使いたい画像を簡単に読み込める
テキストを自在に入れられる
年賀状以外の報告ハガキのテンプレも充実している
などなど。
痒い所に手が届くとは正にこのことです!
毎年、秋には、年賀状用のテンプレートやイラストがリリースされます。
これを使えば、簡単に素敵なオリジナル年賀状ができちゃいます。
ちなみにどんなものが作れるのかというと…
こんなクォリティの高いテンプレートが1000種類以上も用意されています。
お気に入りのテンプレートを選択して、後は編集・印刷するだけです。
「1000種類もある中から見つけるのは大変じゃない?」
と思われるかもしれませんが、『心配ご無用です。』
こちらのものは、検索機能の精度が非常に高いので、
お好みのテンプレートを簡単に見つけることができます^^
また、個性的なデザインに拘りたい人は、
既存のテンプレートをベースに、素材イラストを組み合わせることもできますし、
最初から、自分オリジナルのテンプレートを作ることもできます。
作業はいたって簡単です^^
素材を選択して、好みの位置にレイアウトしたら、
後は、大きさや向きを調整するだけです。
オリジナルの挨拶文も自由自在に挿入できます。
元々のイラストのクオリティーが高いので、
私のような絵心のない者でも、それなりの仕上がりになります^^
丁度2分で完成させることができましたよ!
素材サイトをネットサーフィンして長い時間をかけて探すよりも、
このソフトを活用すれば、とても効率的に年賀状が作れますよ!
使いたい家族写真などがある場合も、
ドラッグしてレイアウトするだけで、素敵な写真年賀状の完成です^^
このデザインキットは外せないと感じませんか?
他のフリーソフトも試しては見ましたが、
宛名の管理や、簡単にデザイン編集ができるという点においては、
やはり、このはがきデザインキットが群を抜いていると思います。
スマホで年賀状を作りたいという方は、
デザインキットのスマホ版をダウンロードして。
↓こんなプリンターがあれば、スマホから直接印刷することが可能です。
少し前のPIXUSなんですが、複合機のWi-Fiプリント可能なモデルで、
税込・送料込みのポッキリ価格で4,980円って安くないですか?
今どきインクカートリッジだけでも3000円ぐらいするのに…
デザインキットのスマホソフトを利用すれば、
PCをもっていない人でも自宅で年賀状プリントができちゃいます。
最後はPRになっちゃいましたけど^^;
2021年の年賀状はフリーソフトでさくさくキレイに作っちゃってくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
どこに頼んでもお金はかかるので、毎年自作で作っていますが、やはり悩むのはデザインです。
人によっても絵柄を変えたほうが良い場合なんかもあって、たくさん選択肢があるのはうれしいですね。
ちょっと気になりました。